写真展終わる
たくさんの方がいらしてくれ、お名前を書いていただきました。
お名前を書かずに帰られた方もたくさんいたとお聞きしました。
たくさんのご来場ご観覧ありがとうございました。
またできるかどうかはわかりませんが、機会がありましたらご案内いたします。
|
たくさんの方がいらしてくれ、お名前を書いていただきました。
お名前を書かずに帰られた方もたくさんいたとお聞きしました。
たくさんのご来場ご観覧ありがとうございました。
またできるかどうかはわかりませんが、機会がありましたらご案内いたします。
これまでもほぼ毎年参加していましたが、今年は5日前に地区委員長になったため主催者としてのあいさつをしなければなりませんでした。
緊張しましたが、「戦前の暗黒時代にもどしてはいけない。平和と民主主義、くらしが守られる政治を作っていきたい。そのためにも参院選に勝利したい」と訴えました。
地元長沼から、町長、教育長も参加してくれました。
日本共産党南空知地区委員会は、10月に行われる市議会議員補欠選挙の候補として、山田やすひろ氏(五十七歳)を発表しました。
山田やすひろ氏は、亡くなった山田ゆりみ議員の夫で、現在日本共産党南空知地区委員会に勤務しています。
山田やすひろ氏は、「日本共産党の持っていた議席を何としても取り戻したい」「お年寄りや障がいを持つ人など、弱い立場の人のために、その声を市政に届けたい」と決意を語っています。
元市議会議員で、山田やすひろ氏と同じ地域にすむ佐藤陽子さんは「日本共産党の新しい市議候補に山田やすひろさんが決まり、心から嬉しく思っています。要望を実現するためならどんな苦労もいとわず、困難をさけて通ることのない強い意志を持つ人で、市議会議員に最適です」と語っています。
日本共産党の市議会議員は現在一名で、議会においては様々な制限があります。
二人の議員団を確立できれば「会派」として認められ、代表質問を行うことができます。
さらに決算・予算の委員会にもすべて参加することができ、市政をしっかりチェックし、市民の立場から提案することができます。
上田久司地区委員長(
山田やすひろ氏プロフィール
・ 一九五二年四月十一日、
・ 一九七一年三月、富良野工業高校機械科卒業
・ 同四月、富良野郵便局勤務
・ 二〇〇九年三月、郵便事業株式会社岩見沢支店退職
・ 現在、日本共産党南空知地区常任委員、党岩見沢くらし・雇用・福祉対策委員長
・ 趣味‐旅行、落語・漫才・演劇鑑賞
・ 家族‐妻・山田ゆりみは二〇〇八年十二月九日死去、子ども四人。現在二女夫婦と同居
三笠労連よりの実行委員長のあいさつのあと、道労連事務局次長から「春闘をめぐる情勢の特徴と課題」、共産党南空知地区委員長の「南空知の情勢と課題」と題した学習も行われました。
その後各団体からの報告や決意が示されました。
35 queries. 0.122 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress