北海道社保協学校
北海道の社会保障学校が夕張で行われ、初日は三人からの講演や報告がありました。
最初は、北海道大学大学院教育学研究院長の青木紀(おさむ)氏の記念講演で「北海道の格差社会と暮らしの行方」と題して話されました。(写真)
「貧困」ということばとその実態などについて、アンケートに基づいた話がされました。
その後、北海学園経済学部の西村宣彦氏による「夕張市の財政破綻をどう立て直すのか」の講演と、生活と健康を守る会の細川久美子氏による「北海道生存権裁判ー母子加算訴訟について」の報告がされました。
体育館の会場は暖房がなく、非常に寒い中行われました。
コメント
TrackBack URL : http://www.ueda-hisashi.net/modules/wordpress/wp-trackback.php/304
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>